みなさん、こんにちは!
8月に入って、本格的な暑さが続いていますね。「なんだか体がだるい」「食欲がない」なんて症状はありませんか?それはもしかすると夏バテかもしれません。
でも大丈夫!正しい対策を知っていれば、夏バテを予防して元気に夏を乗り切ることができます。
夏バテの原因を知ろう
夏バテは、高温多湿な環境が続くことで体の調節機能が乱れることが主な原因です。屋外の暑さと室内の冷房の温度差が大きいと、自律神経のバランスが崩れやすくなります。
つまり、夏バテ対策は「水分補給」「栄養管理」「温度調節」の3つがポイントになります。
水分補給と食事のコツ
暑い時期は、こまめに少しずつ水分を摂るのがコツです。のどが渇く前に飲むようにしましょう。
夏バテを防ぐには、バランスの良い食事が欠かせません。ビタミンB1を多く含む豚肉、うなぎなどは疲労回復に効果的です。トマト、きゅうりなどの夏野菜も、体を冷やす効果があります
(^^)
エアコンとの上手な付き合い方
エアコンは夏の必需品ですが、室内外の温度差は5度以内に抑えるのが理想的です。風が直接体に当たらないよう調整し、薄手のカーディガンで体温調節しましょう。
夏バテ対策は、毎日の小さな積み重ねが大切です。私達も暑さと上手に付き合って良い仕事をしていきたいと思います。
いま私たちは一緒に働く仲間を募集しています。ホームページをご覧になって少しでも興味が湧いたならどうぞお気軽にお問い合わせください。
元気な仲間と一緒に充実した毎日を過ごしてみませんか?